大会からのお願いとご案内
お願い
- 競技は、日本陸上競技連盟規則及び本大会規定により運営します。
-
体調が思わしくない場合は、出走を辞退してください。
競技中においても、体調が悪くなった場合は、レースを棄権してください。 -
午前8時50分からレースが始まります。
コースの横断は必ず係員の指示に従ってください。 - ナンバーカードは、胸に付けてください。走行中は必ずナンバーカードが見えるようにしてください。※3kmの部に限り、ナンバーカードを胸および背中に付けてください。
- ランナーズチップ(ICタグ)は必ずシューズに装着してください。親子の部へ出走する場合は親のシューズに装着してください。
-
スタートは、各種目のスタート10分前までに招集場所へ集合してください。
招集場所から、係員の指示でスタート地点まで移動します。 - 距離表示は、種目別(親子の部を除く)に1km単位で設置しています。
- 親子の部は、必ず親と子が手をつないでゴールしてください。
- ゴール後は、必ずランナーズチップ(ICタグ)の返却をしてください。
- 完走証はゴール後に会場で発行します。WEBでの発行はありません。
- スペシャルドリンクは、競技運営の都合上受付できません。
ご案内
- 更衣室は、ユートピアセンター1階大広間(女子)、2階大ホール(男子)です。
- トイレはいいおかユートピアセンター館内のほか、会場内に仮設トイレを設置します。
- コース上では、スタート地点付近に仮設トイレを設置するほか、沿道の公衆トイレも利用可能です。
- 手荷物預かり所をいいおかユートピアセンターに設置します(有料:100円)。なお、貴重品は、各自の責任で管理してください。盗難、紛失等は責任を負いかねますのでご注意ください。
- 競技中の事故については、応急処置のみ行います。
地震・津波等の非常時について
- 地震等の災害発生時には、市の防災無線による緊急放送および大会係員が選手の皆さんへ情報を周知徹底します。
- 震度4の地震および津波注意報が発令された場合は、ただちに大会係員の指示に従って安全確保に努めてください。
- 震度5弱以上の地震もしくは津波警報が発令された場合、レースは中止します。ただちに大会係員の指示に従い、緊急時避難マップに記載の避難所へ避難してください。