「3㎞小学生女子の部」の完走証について
「3㎞小学生女子の部」の一部の完走証について、順位が誤って表示されている事案が判明しました。
確定順位につきましては、大会ホームページ内の「大会記録はこちら」よりご確認をお願いいたします。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
大会事務局からのお知らせをお届けします。
「3㎞小学生女子の部」の一部の完走証について、順位が誤って表示されている事案が判明しました。
確定順位につきましては、大会ホームページ内の「大会記録はこちら」よりご確認をお願いいたします。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
第36回大会に参加された皆様へ
大会会場、シャトルバス車内、駐車場等の落とし物、忘れ物については大会実行委員会事務局にて保管しています。
お心当たりのある方は、大会実行委員会事務局までご連絡ください。
■お問い合わせ先 旭市飯岡しおさいマラソン大会実行委員会事務局
〒289-2595 千葉県旭市ニの2132番地
旭市教育委員会スポーツ振興課 TEL:0479-64-1132
※令和7年3月3日までに落とし主が現れない場合は処分させていただきます。
なお、落とし物、忘れ物は下記のとおりです。
【写真1枚目】
・ニット手袋 濃い青色 無地 片手のみ
・おもちゃ(ティアラ)
・靴下 両足の裏側に「cner wear ODO CONTROL」との記載あり)
・手袋 紺色 無地 片手のみ
・スポーツタオル 千葉ロッテマリーンズ
・スポーツタオル 「バレーボール部」記載
・アームカバー 黒色 親指を出す穴がある
【写真2枚目】
・手袋 黒色 左右(MIZUNO)
・耳あて 紺色 チェック柄
・ネックウォーマー 黄緑色 「KAWAI」の刺繍あり
・手袋 黒色 左右 ワンポイントあり
・ネックウォーマー 紺色
・手袋 黒×青 左右 「SPORT」と記載あり
・アームカバー 片手のみ
・手袋 黒色 左右 「FieldCore」と記載あり
・手袋 黒色 左右 無地
【写真3枚目】
・スウェットズボン 黒色 Mサイズ ユニクロ
・スポーツタオル
【写真4枚目】
・スポーツサングラス 透明レンズ
・器具 ピンク色 裏側に金具
・キーホルダー 透明緑色のカエル
・器具 真中にカメラのマークあり マーク部を押すと青く点滅する
・ブルートゥースイヤホン
・手袋 黄緑色 アンブロ 片方のみ
・手袋 グレー×ピンク 左右 プーマ
【写真5枚目】
・手袋 黒色 無地 片方のみ
・手袋 子供用 青×グレー ボーダー 左右
・手袋 黒色 無地 片方のみ
【写真6枚目】
・傘2本
・折り畳み傘 1本
「第36回旭市飯岡しおさいマラソン大会」にご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした。
あいにくの天気でしたが、皆様のご協力により無事に終了することができました。
誠にありがとうございました。
さて、次回の第37回大会は、令和8年2月1日(日)を予定しております。
次回も皆様のご参加を実行委員会一同、心よりお待ちしております。
今後とも、旭市飯岡しおさいマラソン大会をよろしくお願いいたします。
本日の大会は予定通り開催します。
交通規制の実施時間の関係上、各種目のスタート時間につきましても、遅らせることはせずに予定通り行います。
なお、一日を通して低温が予想されますので、参加者の皆様におかれましては、雨天対策及び防寒対策を十分に行い、お気をつけてお越しください。
現在の天気予報では、大会当日は雨または雪の予報となっています。
開催可否の判断については当日の午前6時頃に行い、大会ホームページでお知らせします。
決行の場合、公共交通機関の遅れ・運休があった場合でも、交通規制時間の関係上、競技スケジュールを遅らせることはできませんので、会場へは余裕をもってお越しくださいますようお願いします。
大会前日及び当日は、事務局の電話(0479-64-1132)がつながりません。
お問い合わせの際は、下記の番号までご連絡をくださいますようお願いいたします。
0479-64-1101(旭市総合体育館)
大会当日は、旭中央病院、旧海上中学校、飯岡海岸(砂浜)を臨時駐車場として開放します。
旭中央病院及び旧海上中学校からは臨時の無料シャトルバスを運行しますので、ご利用ください。
シャトルバスは、高速バスを利用して会場までお越しになる方など、駐車場を利用しない方も乗車いただけます。また、当日は旭駅からも臨時シャトルバスを運行します。
飯岡海岸は、交通規制の関係上、8:30~13:40の間は出入りができませんのでご注意ください。
なお、指定以外の場所及び路上への駐車は近隣住民等への迷惑となりますので、行わないようにしてください。
第36回大会のプログラムを掲載しました。
下記よりご覧いただけます。
第36回旭市飯岡しおさいマラソン大会プログラム(4KB)
プログラム5ページ及び6ページには、大会参加にあたっての注意事項が記載されていますのでお読みください。
なお、プログラムの無料配布は行いません。当日は100円で販売いたします。
令和7年2月2日(日曜日)は、第36回旭市飯岡しおさいマラソン大会の開催日です。
当日は、以下の区間・時間で交通規制(全面通行止め)が行われます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
交通規制区間:県道30号飯岡一宮線の飯岡漁港入口交差点~足川浜交差点間
※寿自動車入口~景山産業間の市道を含みます。
交通規制時間:午前8時30分~午後1時40分
今大会では、ハーフマラソンの部で、周囲を観察しながら走っていただく、
ドクターランナーの出走があります。(1名)
周囲でケガ人や急病人などがいましたら、声をかけてください。
下記写真の黄色いユニフォームに「医師」の文字が目印です。